かなりダメでした・・・
連休中は,日曜の午後,波崎大根でワラサを狙いましたが,「バクバク!?」には遠く及ばず3の2で終わりました.情けない・・・.
当日は,波が結構高い上に,風も強めで,あまり釣りやすい状況ではありませんでした(あと,かなりの濁り潮).それでも,ポツポツとアタリはあり,一人で5本くらい釣ってた方も数名はいたようでした.全般的にみて,よく釣れているのはライトタックルの人のようでした.一緒に行った友人も,ライトタックルにテールフック付きのima Roを付けて4本ゲットでした(テールフックへのヒットも多かった).私は,4ozのロッドで,ツル・ショートを中心に使っていましたが,あまり芳しくありませんでした.一応は釣れたけど,アタリが少ない上,アワセてもすっぽ抜けることがありました.ジグも,シャクリも,当日の状況に合っていなかったんでしょう.
すごく悔しいので,本日,BGに行って,スーパーアジ回収SP(竿),ツインパイク(針),RoとSTAY(ジグ)を仕入れてきました!竿は元祖アジにしようかとも思いましたが,元祖が欠品中だったり,「ライトスペック最高ですよ~!」みたいな話を聞かされ,ついスーパーアジの方にバイトしてしまいました(苦笑).次回はリベンジしたいものです!
« 西南西の風つよし!! | トップページ | 時化で早上がり »
そのうち買おうとは思ってたんですが,私の中での優先順位がちと低かったんですよねー.60S-4でも十分行けるでしょ!っと.今回は思い知りましたね.あとは,ちゃんと使いこなせるかどうか?
投稿: あべ | 2006年9月21日 (木) 22時53分
だから、ライトスペックは、激渋のイナダに最適だから買っといた方が、
いいよ~って言ったでしょ♪
嘘は、付かないのだ~~~ぁ。
だって、ACO釣りの本、一切本読んだ事ないので、自分で感じたままの事だから~~★
投稿: でしょ?? | 2006年9月21日 (木) 01時25分